SSブログ

おばあちゃん

今日、また私の母とおばあちゃんが千葉の田舎から遊びに来てくれました。

実の娘が生んだ子供はやっぱり違う!自由にできるからかわいい!
とのことで、おばあちゃんを連れよく来るのです。(おばあちゃんは母の実母です。)

いつも車で来るのですが、私の母はもうすぐ還暦になろうかというのに、かなりアクティブだと思います。あばあちゃん、おじいちゃんを連れていろんなところに車で出掛けているようです。

夫いわく、「お母さんの『ちょっと行ってくる』のちょっと、は関東圏だよね。」とのこと。
・・・確かに。
私は横浜在住ですが、母は本当に千葉(の田舎)から「隣町」感覚で来るのです。

来るときは、夫に気を使わせたくないので、夫の出勤時間・帰宅時間を確認しつつ、夫のいないときに来るようにしています。そのほうが私も気が楽なので。

この母は、昔から仕事人間で、常に仕事に行ってました。
実家は私がいた頃は母方のおじいちゃん・おばあちゃん・父母・弟の6人でしたが、大人はみんな仕事をしていましたので、弟と2人で家にいることが多かったように思います。

私たち姉弟の幼少期は、おばあちゃんがほとんどの面倒を見てくれていました。
娘ちゃんが産まれてから、おばあちゃんが「(私)が夜泣きしても、ばあちゃんがおぶってあやしてたんだよ」とか「お母さんはほとんど面倒見ねえでよ」とよく言います・・・。
そうそう、そうだったよね~。保育園の送迎とかおばあちゃんだったし、おばあちゃんにおんぶされて散歩してた景色とか覚えてる。保育園の運動会にも参加してくれ、お遊戯の衣装も作ってくれました。

そして、おばあちゃんに対しては不思議だな~と思うことが多かったです。
おばあちゃんが「カラスがたくさん鳴いてるから、近いうち誰か亡くなるかもね」と言ったら本当に数日してから近所の方が亡くなったという連絡がありました。

家で探し物をしているときに、おばあちゃんに「あれどこだか知らない?」と聞くと「どこそこは?」と言われ、そこで見つかったり、昔のものを探そうとして在り処をおばあちゃんに聞くと、それを出してきてくれたり。
家のことは何でも知ってるのです。

そう、私はおばあちゃん子なのです。
おばあちゃんには不思議な力がある気がする・・・。

そして弟も、ほとんどおばあちゃんに育てられたようなもんだよ、とよく言います。
その結果、介護関係の仕事に就いており、これまでずっと実家を出ていません。今もお嫁さんと娘2人と実家の敷地内に住んでいます。

そんな感じなので、私は出産とき、夫とおばあちゃんに立ち会ってもらいました。

立会いは2人まで、という制限がなければ母も立ち合わせたかもしれませんが、今回はおばあちゃん優先。
おばあちゃんは「80歳過ぎてあんな経験したの初めてだった」と、ひ孫の出産の立会いを喜んでくれました。
もし、2人目を授かったときには、今度はお母さんね、と言ってあります。

最近では、娘ちゃんのために私が着ていたベビー服や、お雛様の脇に飾る被布も私の時のものを出して送ってくれました。
30年くらい前のものをまだきれいに保管しててくれたことに感動。しかも結構かわいいし、状態もいい。

今度また来るときは娘ちゃんに着せて待ってるからね~。





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

入浴後の戦い

娘ちゃんの入浴後の着替えは、普段めったに娘ちゃんに対してイライラしない私を、最もイラつかせる時間です。

この時期は寒いので、お風呂からあげたらそのままバスタオルに包み、リビングまで連れてきます。
リビングは赤外線のヒーターを点けているので、その近くで寒くないように着替えさせるのです。

しかし娘ちゃんをカーペットに置いたとたん、その戦いは始まります。

包んでいたバスタオルは剥がされ、あっちに寝返りこっちに寝返り、更にハイハイしようとするのです。
全っ然おむつをはかせてくれない!この間は、おむつをはかせるだけで20分かかりました。
おむつをはいてくれないので、肌着なんて着せようとするともっと大変。

しかし、こちらは風邪なんか引かせたくないので必死。

寝返ってうつぶせになってはぐるっと仰向けにする→それでも逆側に寝返る→また仰向けに戻す→ぐずり始める→力ずくで寝返ってハイハイしようとする→無理やり戻す→最初に戻るのループ・・・。

イライラは最高潮。言っても分からないと思いつつもつい、

「ちょっと!!いい加減にして!!寒いんだから風邪引くでしょ!!ほら!!こっち!!もぉ~!!!ほら!!こっちだってば!!!!」

恐らくマンションの両隣の方々は、毎日決まって夜7時前後に聞こえてくる、私の荒ぶる声を聞いていることでしょう。いいんです、育児あるあるですから・・・泣

やっと着替えが終わったころには、もう本当にぐったり・・・・・・・
そして寝かしつけに行くのです。



この入浴後の戦いは、明日も明後日も待っている・・・。









nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

破損

最近、娘ちゃんが私のスマホを隙あらば狙ってくる。
本当にめざとい。
スマホががピンクで目立つからかもしれませんが、ソファの上にあっても一生懸命手を伸ばして手に入れようとします。
膝に抱っこしてるときに通話をしていると、奪おうとまた手を伸ばしてくるのです。
少し遠いところで通話していると、じーっとこちらを見てきます。(これはかわいい)

あまりにもスマホを欲しがるので、ウェットティッシュで消毒してから娘ちゃんに渡す。

するとスマホをかじってみたり、くるくると器用に裏表にしたり、画面をじーっと見てたりするのです。
待ち受け画面が映らないように電源(スイッチ?)をOFFにして渡しているのですが、よくよく観察すると、画面が暗いので恐らくそこに映った自分の顔をずっと見ているようなのです。
うっすらとしか見えないと思うけど・・・。

そこで、今日足元の悪い中、夕飯の買い物がてら100均に寄ってコンパクトミラーを買ってきました。
女子がよく持っているやつです。折りたたみというか、鏡部分と蓋部分で二つ折り?になるやつ。
そのままだと角があるし硬くて危ないので、シールになっているフェルト生地を併せて購入し、自宅に帰ってからその鏡に貼ってカラフルにしてあげようと思っていました。

自宅に帰ってから、早速おもちゃを増やしてあげようと思い鏡を開封し取り出してみると、バリバリっ、ザラザラっ、ガサガサっというような音がしました。

え・・・?と思って蓋を開けてみると、ぐっちゃぐちゃに割れている。ひどい割れ方。

うわぁ・・・・・・・なんかとてもショック・・・。
鏡が割れるって、なんかすごく嫌な気分になりました。

購入してから自宅に帰ってくるまで40分弱。とくに衝撃を与えたわけでもない。
夕飯の買い物だって固いものはパックの牛乳くらいしか買ってないのです。
でも仕方ない。レシートを探して電話をしたら、「持ってきてくれれば返金か交換します」とのことだったので、今日はもう天気悪いので明日また行くことと、同じものがあれば交換でいいのでJANコードを伝えて終話。

娘ちゃんが初めて間近で鏡を見たらどんな反応するか楽しみだったのに、残念。

それにしてもあの割れ方は半端ではなかった・・・。
というか、これまでいくつもの商品を100均で購入してきたが、開封前に破損していたこと自体が初めてでした。よりによって鏡とは・・・。

娘ちゃん、新しいおもちゃは明日までお預けです。
変わりにスマホで好きなだけ遊んでていいからね。





タグ:100均 破損
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

説得

今日、英語教材の説明に自宅にアドバイザーさんが来てくれました。
この寒い中、大荷物で来てくださり、本当にありがたかったです。

そして、一通り説明を受け、その教材のクオリティの高さに圧倒されました。
なんでもアメリカの言語学者が開発に携わっているようで、本・DVDやカード、塗り絵やシールなどすべてが基本となる絵本に関連付けられています。

このアメリカの言語学者というのが、第2外国語の専門とのことで、母国語以外を話せるようになるためにはどうしたらいいか、という研究から考案・開発された教材。
確かに体験版のDVDを見る限り、結果が出る教材だな、というのは分かります。

アドバイザーさん曰く、

「始めるのは本当に、本っ当に早ければ早いほうがいいんです!!」

とのこと。

私もそう思います。早いほうがいいと思う。
・・・しかし、夫は少し違う。
英語は習わせたいが、日本語もままならないうちに始めるのは混乱するのではないか、と考えているようなのです。

今日は夫は仕事のため同席しませんでしたが、それをアドバイザーさんに言うと、やはりそんなことはないとのことで。
とくにこの教材は、聞いているうちに・または遊んでいるうちに発音はもちろん単数形・複数形の違いや文法などが自然と身につくものであり、それは子供が小さければ小さいほど吸収するというのです。

妊娠中に読んだ冊子にも、0~3歳までの脳はなんでもスポンジのように吸収する、と書かれていました。

要は、英語が「勉強」になる前に、そしてアンパンマンに興味を持つ前に!とのことでした。
(アンパンマンを見始めると教材を見てくれなくなるのと、日本語のほうがラクになってしまい、英語を面倒と思うようになる可能性があるから)

それから、教材にかかる費用。
これについては決して安いものではなかった・・・。(ちょっと想像以上の金額でした。)

あ~・・・ちょっと高いなぁと思っていたら、アドバイザーさんが察したのか、
「でも、英会話教室や塾に通わせるとしたらもっと費用がかかる上に、塾が週に1回2時間、もしくは毎日家で遊びながらでも教材に2時間触れるのでは積み重なる時間が全く違ってくるんですよ。
しかも、自宅にある教材だから、もし今後2人目のお子様ができたとしたら、その子は胎教から英語でできるんです。」

なるほど!
塾に通わせたりするのを考えると、確かに自宅で毎日BGM代わりにでも聞いて話せるようになるのはいいかも、と思いました。
もし2人目も英語を習いたいと言い出したら費用も倍かかるし・・・。

私はこの教材をやらせてあげたいな、と思ったので今日これから夫を説得にかかります。
上のような内容でわかってくれるかな・・・><

あ、あと新婚旅行でハワイに行ったとき、夫がほっとんど英語を話さず、私に任せっきりだったことも武器にがんばって説得します。

機内食の「無くなったら困るから、チキンが食べれないからビーフでって言ってよ~」とか、帰りの飛行機で夫のテーブルが壊れていたので「席を替えてほしい、2人とも移動したい」とかCAさんに言ったの私だったよね?(- _-)

ちなみに飛行機のアルコールってタダですよね。
そのためビールを行き帰りの飛行機で浴びるほど飲んでいたため、本当につたない英語も自信満々!くらいな感じでしゃべってたのは気付いてなかったかな。(またお酒の話。)











nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

赤ちゃん

9ヶ月になったばかりの娘がいますが、この9ヶ月はあっという間で、大変な反面いろんなことにかわいいなぁと思いたくさん癒されてきました。

・腕を自分の頭の上で組めない(かわいい)

・うんちをしてても暫くは平気(本人は気持ち悪いのかもしれないけど、外出中などは平気な顔をしている。)

・何回同じことをしても笑う(かわいい)

・自分の足をおいしそうに舐める(おもしろい)

・めざとい。何か目新しいものを発見するとすぐそちらに向かって行って手に取ろうとする。(たまに焦る)

・離乳食の好き嫌いがある(これ不思議)

・急に何かできるようになったりする(うれしい)

他にもたくさんいろいろありますが、しみじみと思いました。
1日経つのが早い・・・。







nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お試し教材

先日頂いた英語教材の体験版お試し教材(DVD)をもう何度か見ています。

体験版DVDは初めにサンプルの英語の曲・映像が入っています。10曲くらいあり、最初はこれだけでいいのではないか、と思うくらい内容が充実しています。
基本中の基本、「The ABC Song」はもちろん、色や数字に関するものまで。

曲のチャプターだけをリピートし、TV画面に流していると、娘ちゃんが食い入るように見ています。
たまに顔の前で小さな手をパチパチ叩きながら、笑ったりしています。もちろん意味は全く分かっていないだろうけど、いろんな曲調や画面に映るカラフルな動画は新鮮なのかな、と思います。

洋服や布製のおもちゃ、布団やタオルに至るまで、あらゆるものに付いている「タグ」が大好きな娘ちゃん。
今もパジャマのタグを噛み噛みしながら画面を見ています。

本当に今のうちから英語が身近にある環境だとしゃべれるようになるんでしょうか・・・。
あわよくば私も勉強したい。

娘ちゃんにはもちろん話せるようになってほしいけど、将来「I go abroad!!」なんて言われたら淋しくて泣いちゃいます・・・(とくに夫が。)






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

英語

先日、田舎から遊びに来てた私の母と、9ヵ月の娘ちゃんといっしょにショッピングセンターに行ったときに、英語教材を紹介&よければ訪問して説明しますよ、というコーナーがありました。

カラフルな風船に目を惹かれているときに、すかさず「良かったらくじ引いていってください、無料なので!」と言われ、無料なら・・・とくじを引きました。景品はポケットティッシュでしたが、これはすぐに娘ちゃんのおもちゃに。
外袋のカサカサするのが好きなようで、ずっと大人しくしててくれるのです。

たくさんの教材が並べられており、「へぇ~」と思いながら見ていると、1人の女性が話しかけてきてくれて、教材を実際に動かしながら説明してくれました。
例えば、B5くらいの厚紙のようなカードに英単語とその単語のイラストが書かれており、ティッシュ箱サイズのカードリーダーに通すと、ネイティブの発音が流れるのです。

そのときの単語は「ribbon/リボン」でした。
日本語だとそのまま「リボン」ですが、機械を通したネイティブの発音は私の耳には「レベン」と聞こえる。
女性が「今から始めると、この発音になるんですよ。」とのこと。

一応、私は中学・高校の英語教員免許を持っています。取れるならとっておこう、くらいの認識でしたので、実際に教員になろうとはこれっぽちも考えておりませんでした。
学生時代は受験勉強期間も含め、それこそ英字新聞もある程度読めたのが今ではさっぱり・・・。
英語も話せるわけではないのでもちろん単語の発音もちょー微妙です。

夫は、妊娠中から「娘ちゃんには英語は習わせたい」と言っていました。
(ちなみに私は絶対に習字を習わせたい。)
ですので、少し説明を聞き、サンプルのDVDも頂きました。後日、自宅に来てくださり、実際にどんな教材やプランがあるのかを説明してくださるとのこと。

翌日、頂いた体験DVDやパンフレットを見ていました。
すると体験談がすごい。

6歳で英検準2級とか9歳で英検準1級とか、さらにはハリーポッターを原書で読んでいる・兄弟で映画を英語で鑑賞しているとか・・・・。す、すごい・・。

でも本当かなぁ~・・・。5歳で英検準2級だなんて、5歳って自分の名前を書けたり、受験番号とかそいういうのわかるの?とか余計なことを思ってしまいました。英語の実力もさることながら、すごいですよね。

それから、もうひとつ驚いたこと。
「2018年度から中学校の英語の授業が原則として英語のみで行われる」そうなのです。
これについては、本当に英語教員になってなくてよかったと心底思いました・・・。

明後日、この英語教材についての説明を伺い、夫と相談のうえもし始めることになったら、ここでその成長ぶりなどを綴ろうと思います。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ついに

ノンアルコール日本酒を手に入れた!

とっても楽しみしていてがなかなか見つからず、あちこち探し回ってやっととあるスーパーのノンアルコールコーナーで発見!
そこだけ輝いて見えたほど。ノンアル日本酒が「ここだよ!ここ!」と言っているようにさえ思えました。
ちなみに名称は「清涼飲料水」です。お酒とはかけ離れたイメージ。

日本酒は常温で置いてあることが多いのですが、それは他のノンアルビールやカクテルと同じコーナーに冷やされている状態でした。

こうして初対面を終え、とりあえず1本だけを購入して帰宅。

そして夕飯。メニューは、あったかお鍋です。

最初はいつも通り、ノンアルビールです。・・・うん、安定しておいしい。
2缶飲んだところでいよいよノンアル日本酒へ。お店で冷やしてあったので、とりあえず冷やしておいたのを冷蔵庫から持ってくる。暫く使っていなかったお猪口ももちろん出しました。

ドキドキ・・・

蓋を開けてお猪口に注ぎ、香りをかいでみると、香りは本物を遜色ありません。
お酒が極端に弱い人なんかは、この香りでもきっと酔ってしまいそうなくらい本格的。


一口、飲んでみました。


・・・・・・・・・・・・う、・・・う~~ん・・・・・


うーん・・・期待しすぎちゃってたかなぁ・・・。う~ん・・・。あー・・・。

なんか、この「う~ん・・・」ていうのが私が表現するのに最も合っていると思う。
何というか、とてもフルーティー。本物の日本酒を薄めた感じでしょうか。
苦くしたスポーツドリンクみたいな。香りは本当に日本酒です。

お店で冷やしてた理由がわかったような気がしました。
きっと熱燗にしてしまったら、良くない結果になるのかもしれない。

あくまで私の感想でした。

さ、ビール飲もうっと。












nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この季節、我が家では夫が休みの日の夕飯は8割方、鍋になります。

私が子供の頃と比べ、今は鍋の素(鍋つゆとか)の種類がとても豊富。
学生時代から友達とよく鍋をやっていましたが、その頃(10年くらい前)から比べても種類が多くなりました。
学生のときの定番はキムチ鍋で、就職してからはゴマ豆乳やらトマトやらたくさん色々な種類を食べ比べています。

夫と一緒に暮らすようになり、初め夫は鍋はあまり気がのらないようでした。
そのため2年くらい鍋を食べない期間がありました。
私が「今日、鍋にしようよ。」と言っても、「う~ん・・・○○がいい。」と別メニューを提案してくるのです。
夫曰く、「実家で食べてた鍋があんまりうまくなかったから、いい印象がない」とのこと。

しかし。
学生時代に食べたキムチ鍋がどうしても食べたい!
キムチ鍋といっしょにビールと日本酒が飲みたい!

キムチ鍋の映像と香りがふわっと脳裏をよぎりました。もう耐えられない。

「今日は何と言おうと鍋にする!騙されたと思って一度食べてみて。鍋もIHコンロも私が全部買うから!」と宣言し、近くのショッピングセンターで、食材含め一式を買い揃えました。

久々の鍋に私は準備段階からよだれが止まらない。
熱い鍋に、冷た~いビール・・・!あぁ、早く食べたい・・・!

そんなこんなで食べた鍋は本当においしかった!
夫はといえばパクパクよく食べてました。イメージしてたのと違ったようで、改めて鍋のおいしさ・魅力に気付いたようでした。
夫から「今日は鍋がいい」というほどハマり、私が「う~ん・・・」と渋るくらい。

でも、いろんな鍋の素と素をミックスしたりして楽しんでます。
食材は本当に基本のものしか投入していませんでしたが、最近はにんにくを入れています。
そのまま入れると火が通るのにかなり時間がかかるので、入れる前に1分だけレンジアップ。すると早い時間でやわらかくなります。ホクホクしておいしい!

今年の我が家の流行は、みそ鍋の素に漬物のキムチを入れて味噌キムチ鍋にすること。
野菜が値上がりしていたとき、白菜の代わりにキムチを代用したら当たりでした。それからは白菜は買わずにキムチにしました。
〆はラーメンか雑炊(チーズ又はたまごのトッピングあり)。

鍋の次の日、朝ごはんはおじやです。
(おじやでいいと思うと、朝ごはんの準備のことを考えなくていいのでラク)

来年は鍋といっしょにお酒が飲めるかなぁ~?><(←まだ言ってる・・・)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

予防接種

娘ちゃんの予防接種をしてきました。

本当は年初めのB型肝炎で終わり、1歳になるまで暫くは予防接種はない予定でした。
娘ちゃんにも「今日でしばらく痛いのないからがんばろうね~」なんて言ってました。

しかし、先日B型肝炎の注射に行った際、最後に「四種混合の3回目がまだ終わってないですよね?1週間過ぎたら打てるのでまた予約して来てください」と。
ほら母子手帳見てみ、ここシール貼ってもないし何も書いてないでしょ、と言わんばかり。

・・・え?と思い、自分でもスケジュール表を確認すると、やはり3回目の印がない。

どうやら2回目の箇所に1回目の日付を、3回目のところに2回目の日付を書き込んでいたため、もうすっかり終わった気でいたのです。

あら~・・・。娘ちゃん本当にごめん!今日で暫く無いなんて期待持たせてごめんmm

本人は恐らく何もわかってないのですが、私が落ち込む・・・。
仕方ないと分かっていても、腕の中で注射されるたびに号泣する娘ちゃん。変わってあげたい!とはあまり思わないのですが(私も大の注射嫌い)、見てるのもかわいそう。T T

前々回のときは、よく寝てるときにいきなりブスっと射され、号泣。
前回はニコニコちょーご機嫌のときにブスっと。もちろん大泣き。
しかも、いずれも1回ではない。同時に接種できる注射があるため左右の腕に2箇所または3箇所と打つ。
大人でもしんどいのに、まだ1歳に満たない、まして最初なんて首も座ったかどうかの生後3ヶ月前後。

先生はもう1日に何人も何度も注射しているからもちろん動じない・何てこと無い・気にしない。
慣れてるなんてレベルじゃない。
「(ブスっ)はいっ次こっち~。お母さんそのままイスごと右向いて~(ブスっ)はい!もういっかーい(ブスっ)はいは~い。終わり~」ってな感じ。
最初の(ブスっ)から娘ちゃんは大泣き。

今回もご機嫌でした。
しかし、これまで幾度かの接種で覚えてきたのか先生がお口の中を覗くと「う・・・うえ~・・・」。
と始まり、チクッとされると「うあぁー!!ふ・・・うあぁーーん!!」と大泣き。

大粒の涙を見ると毎度のことながら私も泣きそうになるけれど、仕方ない。
病気になったらそれこそ泣いちゃいます。
今日もよくがんばりました。
次は1歳になってから。こんなに楽しみじゃないことも珍しい。

注射はほんと怖いし痛い。どうにかならないものかといつも思う。

けど、世の中には変わらないものがあるんですね。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。